食材宅配サービス

さかなのわの値段やメニューとお試しコース・配送地域まとめ

 

→公式サイトはこちらから

 

「さかなのわ」という食材配達サービスについてご紹介します。値段やメニュー・お試しコース・配送地域をまとめて紹介していきます。日常に普及している食材配達、その1つであるさかなのわを紹介していきます。

今や日常に普及して当たり前になってきている食材配達を手放せない人も多いのではないでしょうか。食材配達を既に受けている人も受けていない人も是非最後までお読みください。では早速メニューから紹介していきます。

 

「さかなのわ」とは

初めに「さかなのわ」はどんな食材配達サービスなのかをご紹介します。生協など他の食材配達であれば、配送車を街中で見かけるなどメジャーですが、さかなのわは少しご存知ない方もいるのではないでしょうか。

「さかなのわ」はお客様と作り手の笑顔の『輪』を作るをスローガンとして運営されています。さかなのわの商品は全て手作りでできています。

大手メーカの自動化のように大量生産している商品ではなく、地方ならではの昔ながらの製法にこだわって、丁寧な手作りがされています。

「さかなのわ」の食品は丁寧に手作りされていますが、食品を簡単に調理するだけで食べられます。また、さかなのわは商品を販売するだけに留まらず、作り手とお客様の関係性を作り出しています。

お客様が実際に加工の現場を見に行ったり、体験したりすることにより、多くのことを学べます。

いわきの魚を主に使用していて、全国に広げたいという考えの基作られています。

 

「さかなのわ」の特徴(値段・メニューなど)

では「さかなのわ」の特徴を紹介していきます。

おまかせ定期便です

干物や煮魚を焼くだけ、湯煎するだけの簡単な作業で食べられる魚を毎月決まった数届けます。海の幸を使った干物や煮魚です。

定期的に届くので干物や煮物が好きな方、お酒の肴にしたい方にお勧めです。①さかなのわ おまかせ定期便(毎月8品)5900円などです。手間がかかっていることもあり、若干値段が高い気がします。

 

丸源水産食品の提供です

丸源水産食品はいわき市にあり、ブランド干物『縄文干し』を作っています。縄文干しは数々の賞を受賞していて、全国にファンをおいています。震災により伝統が失われかけましたが、現在3代目まで受け継がれ、まだ続いています。

縄文干しで人気なメニューが『縄文干し 朝イチで人気の詰め合わせ2800円』です。

 

  • 縄文干し3品『骨取りトロさば』『骨取り赤魚鯉』『骨取り塙ほっけ』
  • 焼酎で漬けた『イカトンビ酒干し』
  • 『銀しゃけ腹身の魚醤干し』

の計5品が届きます。

以上が主要なメニューです。この他にも沢山種類があるので是非チェックしてみてください。

 

さかなのわは特別お試しコースはないように思えます。さかなのわの商品全て手作りで手間がかかっているので少しリッチな高価ではありますが、試してみる価値はありそうです。

配送地域は基本全国のようです。是非試してみてください。

 

以上さかなのわの詳細を紹介していきました。いかがだったでしょうか。干物や煮物が好きな方にはぴったりな食材配達なのではないでしょうか。是非参考にしてみてください。

 

紹介動画です

 

→公式サイトはこちらから

-食材宅配サービス
-, ,

© 2023 食材宅配ガイト Powered by AFFINGER5