Contents
楽天ファームの特徴
楽天ファームの特徴をまとめます。今や日常に溶け込んでいて、食材配達がある日常が当たり前になっていますよね。
例えば街中で食材配達の配送車を見たり、友人の家に行けば食材配達の箱を見たりなど1日に何度か食材配達を目にかける人は多いと思います。
中には食材配達がなくては生活できないという方もいるのではないでしょうか。食材配達を受けていない人・受けている人でも是非最後までお読みください。
先程も言った通り日常に溶け込んでいる食材配達ですが、今回は楽天が運営している食材配達サービス楽天ファームを紹介します。楽天ファームの値段やメニューを先に紹介します。
楽天ファームの主なメニュー
主にメニューは6種類あります。
サラダ
野菜を調理してできたサラダがパッキングされているものを販売しています。前菜として出したり、それのみで食べたりできるタイプのサラダもあるのでお勧めです。色々な種類のサラダがあります。例えば①100%オーガニック サラダアソート4種(ミックス、根菜、キャベツ、玉ねぎ)2180円や②100%オーガニック根菜サラダ(600g)2310円です。③100%オーガニック 野菜サラダ(240g)1600円です。
その他にも色々あるので、是非ご自分でチェックしてみてください。
サラダご飯キット
サラダご飯キットはサラダと玄米ご飯やご飯などのオーガニック食材がともに届きます。サラダとご飯のみならず、おかずが2種類ついてきます。4種類のドレッシングも付属でついてきます。
野菜セット
野菜セットは4種類のオーガニック野菜のみが入った少しリッチな野菜セットです。自然の恵みで育った高品質な野菜を4種類楽しめます。オーガニック野菜とは農薬や化学肥料に頼らず国内農場にて自然の力で栽培した野菜をいいます。有機JASという団体が認証している国産お0がニックは全体の0,2%と貴重です。
冷凍野菜
オーガニック野菜を自社工場で冷凍した長期的に保存可能な野菜になります。冷凍野菜のみならず冷凍フルーツも販売しています。例えば有機温野菜サラダ2種200g×6袋(3500円)や100%オーガニック冷凍フルーツアソート500g×3袋(4980円)などです。その他にも色々な種類があるので是非チェックしてみてください。
同梱専用商品
利用者限定で、好きな時だけ注文できる少しお得なオーガニック商品です。ドレッシングやごまだれなどオーガニック商品が数々あります。
個別配送商品
100%国産オーガニックを元に作られたキーマカレーやミネストロスープなどの食品を注文できます。
以上の6種類が主なメニューになります。
特別なお試しコースはないようです。
配送地域は北海道の一部地域・沖縄・離島地域以外の全国都道府県で、多くの方が利用できます。北海道の一部地域や離島地域の方々には残念です。
以上楽天ファームの詳細を紹介していきました。オーガニック専門の楽天ファームですが、いかがだったでしょうか。少しリッチでもいいからオーガニック商品を食べたいという方にお勧めの商品な気がします。最後までお読みいただきありがとうございました。